目次

概要

Jerome Prevost La Closerie Les Beguines Extra Brut / ジェローム・プレヴォー・ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ・エクストラ・ブリュット

La Closerie Les Beguines Extra Brut

ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ・エクストラ・ブリュット

基本情報

ドザージュ
Extra Brut
セパージュ
シャルドネ : , ピノ・ノワール : -, ピノ・ムニエ : 100%, 他 : -

生産者情報

Jerome Prevost / ジェローム・プレヴォー
生産者名
Jerome Prevost / ジェローム・プレヴォー
地区
Montagne de Reims / モンターニュ・ド・ランス
- La Petite Montagne de Reims / ラ・プティット・モンターニュ・ド・ランス
51390 Gueux / ギュー
概要
ジェローム・プレヴォーは、ジャック・セロスの秘蔵っ子。まだ自家セラーを持っていないためジャック・セロスのセラーでワインを造っているのだが、その稀に見るポテンシャルの高さは凄みさえ感じさせる。詳細は「Jerome Prevost / ジェローム・プレヴォー」をご覧ください。

ジェローム・プレヴォー - ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ・エクストラ・ブリュット 商品一覧

ジェローム・プレヴォーリュー・ディー「レ・ベギーヌ」NV(1998)
Alcoholic Armadillo
\7,590 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
●ラベルにはヴィンテージの表示はありませんが、付けるすると1998年のシングル・ヴィンテージとなるようです。このキュベはピノ・ムニエ100%。グーの村はシャンパーニュの(経済的な)中心地、ランスから西へ8キロほどのところにあります。村そのものの格付けは1級以下にとどまりますが、一切ドサージュを行わず、ここ独特のテロワールから来るオリジナルな風味を保っています。グーの土壌は基本となる石灰質のものに珪藻土の混じった独特なもので、これによりワインに男性的なボディと骨格が伴ってくる、と「シャンパーニュ」を著したマイケル・エドワードは言ってます。彼のコメントは2002年冬のワイン王国に掲載されていますが、alarの印象では全体的にもう少し張りつめた感覚があります。 ●それでは、一足お先に試飲したalarのコメントをご紹介しておきます。  「ほんの僅かにオレンジ色を感じさせる爽やかな黄金色。無秩序ではないが活発な泡立ちは見ていてすがすがしい。まだ熟す前のプラムやモモの香りの合間合間に、アーモンドやオリエンタルなスパイスの魅力が隠れている。口に含むと瞬間、、まだ華々しさの残る酸味に舌が緊張するが、押...
続きを見る
シャンパン ラ・クロズリー レ・ベギーヌ NV (2014) ジェローム・プレヴォー 750ml (フランス シャンパーニュ 白 箱なし)
愛あるしんちゃんショップ
\15,638 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
ランスの北西8キロに位置するグー村は、モンターニュ・ド・ランス地区ひいてはシャンパーニュ地方で最も北に位置している。道を1本隔てると、シャンパーニュのAOCが取れず、ヴァン・ド・ターブルしか造れない北限の畑である。この村は二つの丘に挟まれ独自のクリマが備わっている。グー村にあるプレヴォーの畑は、記録によると1900年代にすでにブドウが栽培されていたそうで、彼はこの畑の名をグー村近くにある修道院(レ・ベギーヌ派)の名からとっている。 アヴィーズにある醸造学校で学んだプレヴォーは、1997年にジャック・セロスのオーナー兼ワインメーカーであるアンセルムを訪ねる。そこで品種、土壌を保証され、自分のセラーを持っていなかったプレヴォーはセロスのセラーで98年、99年ヴィンテッジを造った。用いられる品種は唯一、ピノ・ムニエ。1998年が彼のファースト・ヴィンテッジとなる。除草剤は使わず、農薬や化学肥料ももちろん使わない。土を踏み固めてしまう通常のトラクターも使用せず、「ブドウの要求を助けるだけ」の自然の力を重んじたワイン造りを行っている。 シャンパーニュ ラ・クロズリー レ・ベギーヌ NV ジェロー...
続きを見る
正規品:[NV/LC16] ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー レ・ベギン Jerome Prevost la Closerie les Beguines
ワインショップ フィッチ
\12,870 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
容量:750ml(※山本昭彦氏の「ワイン・レポート」より抜粋)
シャンパーニュ・ブリュット NV ベルジュロノー・マリオン
ワイン商人 ドゥアッシュ
\6,686 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
こちらのワインは輸入元からのお取り寄せ品となります。 お取り寄せに3〜7営業日ほど(土日祝除く)お時間を頂戴いたします。輸入元にお取り寄せ依頼をした際、完売し在庫が無かった場合はメールにて「ご注文キャンセル」のご連絡させていただきますので、予めご了承ください。 ワインの画像について: こちらのワインは一点物の商品となりますので、ワインの画像がございません。 ワインの画像を見て、ビンの状態・液面の状態・ラベルの状態を確認されたい場合は、ご注文後、メールにて画像をお送りさせて頂きます。そちらをご覧いただきまして、もしお気に召さない場合はキャンセルしていただいてかまいません。 注:ご注文時、備考欄がございますので、そちらに「ワインの画像確認希望」と記載ください。 タイプ シャンパン ボディ フルボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★★ 原産地 シャンパーニュ 内容量 750mlスポットで限定入荷!年代物のグランヴァン、ヴィンテージワイン、稀少なレアワインを集めてみました♪ こちらのワインは輸入元からのお取り寄せ品となります。 お取り寄せに3〜7営業日ほど(土日祝除く)お時間を頂戴い...
続きを見る
ラ・クロズリー『レ・ベギーヌ』エクストラ・ブリュット N.V.[2014]ジェローム・プレヴォー
割田屋【わりでんや】
\13,750 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
今年も、ラシーヌさんより、素晴らしい状態で届きました! まさに、究極のピノ・ムニエ100%!  注目のシャンパーニュです!  ワイン専門誌「ワイナート21号」の表紙を飾り、   『あらゆる不利を超克し、     本質を求めた末に達成した新次元のシャンパーニュ』  ピノ・ムニエ100% 最高です!  ほとんどお目にかかることの無い希少なシャンパーニュです  凝縮感が凄いです。旨味がたっぷり。  今飲むには ちょっと勿体無いと思います。  2〜3年寝かせてからお楽しみ下さい。   でも、2014年は今でも美味しいのです。  30分位から、グラスの中でエレガントに変わってまいります。  大き目のグラスで時間を掛けてじっくりとお楽しみ下さい。  <ワイナート誌より抜粋>  単一畑、単一ブドウ品種、単一年度。  補糖せずに自然酵母で樽発酵させ、  SO2はプレス時に微量を添加するのみで、  熟しているならドサージュも行わない。  畑の個性を生かすべく、ビオディナミを採用。  ブドウにこめられた力を全て引き出す。  「レ・ベギィーヌ」とは畑の名前。1962年に植えたピノ・ムニエ  100%。しかし...
続きを見る
【フランス シャンパーニュ 泡・白】シャンパーニュ ラ・クロヅリー レ・ベギーヌ エクストラ・ブリュット 2015Champagne La Closerie Les Beguines Extra Brut 2015
自然派ワイン フルッタ
\14,148 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
【フランス シャンパーニュ 泡・白】シャンパーニュ ラ・クロヅリー レ・ベギーヌ エクストラ・ブリュット 2015Champagne La Closerie Les Beguines Extra Brut 2015【フランス シャンパーニュ 泡・白】シャンパーニュ ラ・クロヅリー レ・ベギーヌ エクストラ・ブリュット 2015Champagne La Closerie Les Beguines Extra Brut 2015 ランスの北西8キロに位置するグー村は、モンターニュ・ド・ランス地区ひいては シャンパーニュ地方で最も北に位置している。道を1本隔てると、シャンパーニュの AOCが取れず、ヴァン・ド・ターブルしか造れない北限の畑である。この村は 二つの丘に挟まれ独自のクリマが備わっている。グー村にあるプレヴォーの畑は、 記録によると1900年代にすでにブドウが栽培されていたそうで、彼はこの畑の名を グー村近くにある修道院(レ・ベギーヌ派)の名からとっている。 アヴィーズにある醸造学校で学んだプレヴォーは、1997年にジャック・セロスの オーナー兼ワインメーカーであるアンセルムを訪ね...
続きを見る
【ジェローム・プレヴォー】クロズリー NV [2003] エクストラ・ブリュット レ・べギーン
優心美酒SHIMURA
\11,880 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
耐寒性のピノ・ムニエこそ、この極北の地の厳冬を見事に耐え凌ぐ可能性が ある品種なのである。そしてジェロームのシャンパーニュは、レ・ペギーヌ 産のピノ・ムニエ100%から成るもので、まったくドザージュをしていな い。 それゆえコニサーは、ここ独特のテロワールから来るとてもオリジナルな風 味を、出来るだけ自然な状態のままで堪能できるはずである。グーの土壌構 成は特異で、石灰石や珪藻土(この土地に最も個性的な要素を与える)が混 じるから、ワインに男性的なボディと骨格が生じるのである。 これは、五感のどこからしてみても、引っ込み思案型のシャンパーニュでは ない。色調は、濃い麦わら色がかった生気ある黄金色で、シードルと似てい なくもない。しっかり昇り続ける泡は踊るようだが、かといって不作法に舞 うわけではない。 アロマはスパイシィで、魅力的な煙っぽさがある。快楽主義を匂わせる風味 は、よだれを催されるほどで、かすかにアーモンドを思わせる熟果の味わい がある。そして、後口は印象的なまでに長い。これはまた、しぶといワイン でもあって、ほとんどいかなる料理にも立ち向かえ、しかも負けそうにない。 シャン...
続きを見る
[NV] Closerie Les Berguines - JEROME PREVOSTクロズリー・レ・ベギーヌ - ジェローム・プレヴォー
アサヒヤワインセラー
\13,824 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
■3本限定入荷 ジェローム・プレヴォー 【 JEROME PREVOST ジェローム・プレヴォー 】 ランスから数マイル南西に位置する、シャンパーニュ最北部の「グー村」。  この村で、傑出した醸造家として畏敬の念を集めているのが  今回ご紹介する「ジェローム・プレヴォー」です。  グー村は、第一次大戦時において最前線に位置していたそうで、  停戦時にはほとんどの家屋がドイツ軍によって壊滅状態にされていたとのこと。  この村で、ジェローム・プレヴォー氏は21歳の時に2.2haのブドウ畑を相続し、  小さな栽培農家として地元組合にブドウを卸していましたが、32歳の時、  大戦の数々の爆撃に耐えてきた一軒の田舎屋を買い取ったのだそうです。  この小さな家には、かつて武器庫として使われてきた建物が付属しており、  そこはワインの熟成にぴったりの場所だったそうで、アヴィーズの醸造学校で  学を修めたジェローム氏は、早速自らのワイン造りに着手したとのこと。  その前段階として、氏に多大な支援を与えてくれたのが、一年前に出会った  ジャック・セロスのオーナー、アンセルム・セロス氏だったのです。  ア...
続きを見る
m:[NV/LC09] ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー レ・ベギン Jerome Prevost la Closerie les Beguines
ワインショップ フィッチ
\12,960 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
容量:750ml ※ラベルに汚れ、または印字が少しにじんだ感じがある物がございます。ご了承下さい。
(2012)ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー・レ・ベギン・エクストラ・ブリュット NV 750ml【EB】【BN】
ウメムラ Wine Cellar
\16,200 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
「ワイナート21号」の表紙を飾り、『あらゆる不利を超克し、本質を求めた末に達成した新次元のシャンパーニュ』と表される注目のシャンパーニュです! またジャック・セロスの愛弟子としても有名で、アンセルム自身も『栽培と醸造の両面において、私の弟子と言えるのは、プレヴォー、ゴーテロ、そしてコランだ』とお墨付きを与えているほど。補助品種として使われる事の多い、ピノ・ムニエを巧みに操ることで知られ、圧倒的な存在感を見せています。 ランスの郊外のグーに所在するこのちいさなドメーヌへの訪問は、私のシャンパーニュへの訪問の常にハイライトになる。ワインは常にキャラクターに満ちあふれるが、2009年の純粋な個性とフィネスに私は完全に打ちのめされてしまった。ジェローム・プレヴォーはこの新しいヴィンテージでもう一段ギアを上げたようだ。長年の読者ならば覚えているかもしれないが、唯一無比のラ・クロズリーの畑はピノ・ムニエだけが植えられ、除草剤も殺虫剤も使われていない。セラー内では、最小限のことしか行われない。バレル内発酵と熟成では、清澄も濾過も、コールド・スタビライゼーションも行わないのがルールだ。読者の方々が、こ...
続きを見る
[NV/2011] ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー レ・ベギン Jerome Prevost la Closerie les Beguines
ワインショップ フィッチ
\12,825 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
容量:750ml ※ラベルに汚れ、または印字が少しにじんだ感じがある物がございます。ご了承下さい。(※山本昭彦氏の「ワイン・レポート」より抜粋)