目次

概要

Jerome Prevost La Closerie Les Beguines Extra Brut / ジェローム・プレヴォー・ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ・エクストラ・ブリュット

La Closerie Les Beguines Extra Brut

ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ・エクストラ・ブリュット

基本情報

ドザージュ
Extra Brut
セパージュ
シャルドネ : , ピノ・ノワール : -, ピノ・ムニエ : 100%, 他 : -

生産者情報

Jerome Prevost / ジェローム・プレヴォー
生産者名
Jerome Prevost / ジェローム・プレヴォー
地区
Montagne de Reims / モンターニュ・ド・ランス
- La Petite Montagne de Reims / ラ・プティット・モンターニュ・ド・ランス
51390 Gueux / ギュー
概要
ジェローム・プレヴォーは、ジャック・セロスの秘蔵っ子。まだ自家セラーを持っていないためジャック・セロスのセラーでワインを造っているのだが、その稀に見るポテンシャルの高さは凄みさえ感じさせる。詳細は「Jerome Prevost / ジェローム・プレヴォー」をご覧ください。

ジェローム・プレヴォー - ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ・エクストラ・ブリュット 商品一覧

エクストラ・ブリュット・ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ(2013)ジェローム・プレヴォー(泡・白)[Y][P][S][tp]
タカムラ ワイン ハウス
\11,880 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
壮大なシャンパン米国のワイン専門誌『ワイン・アドボケイト誌186号』で…『好奇心旺盛な読者は、ジェローム・プレヴォの壮大なシャンパンを味わうためなら何でもすべきだ。』と評され、年々カリスマ性を増すジェローム・プレヴォーが久し振りに入荷しました!いわゆるシャンパーニュの銘醸地とは言われない場所で、しかもピノ・ムニエと、一見不利に思える環境を完全に味方につけ、人々を虜にしてしまった、ジェローム・プレヴォー。アンセルム・セロス氏を師匠に持つと言えども、もう今ではそんな肩書は必要ないと思えるほど、プレヴォー独自の世界観を感じます。少量しか入荷していないので、気になる方は迷わずお買い求め下さい! ■ワイン名(原語)/ Extra Brut - La Closerie Les Béguines (2013) Jérôme Prévost ■ブドウ品種/ ピノ・ムニエ ■生産者名/ ジェローム・プレヴォー ■産地/ フランス/シャンパーニュ ■内容量/ 750ml 
ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー・レ・べギーヌ(2010)
ただワインが好きなだけ
\10,432 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー・レ・べギーヌ Jerome Prevost La Closerie Les Beguines Extra Brut 産地 フランス/シャンパーニュ/モンターニュ・ド・ランス 容量 750ml アルコール分 12.5%前後 タイプ 白(泡)・辛口 品種 ピノ・ムニエ 「レ・ベギィーヌ」とは畑の名前。1962年に植えたピノ・ムニエ100%。 しかし、単一品種がいいと思っているわけではなく、新しい畑である0.2haのル・ランゲには「単調さを破るために、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・グリ、シャルドネを植えた。そちらのブドウは若木な為、ネゴシアンに販売しています。 「ラ・クロズリー」とはワイン名で、小さい農地という意味です。農民が一生懸命働いているイメージなのだ そうです。 NVですが、内容は単一年度のブドウのみ。清澄・濾過は行わなっていません。  Jérôme Prevost 〜ジェローム・プレヴォー〜 『セロスの愛弟子』として、最も知られた存在 フランスの北西8キロに位置するグー村は、モンターニュ・ド・ランス地区ひいては...
続きを見る
[NV/2012] ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー レ・ベギン Jerome Prevost la Closerie les Beguines
ワインショップ フィッチ
\12,825 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
※画像は別ヴィンテージになります。容量:750ml ※ラベルに汚れ、または印字が少しにじんだ感じがある物がございます。ご了承下さい。
エクストラ・ブリュット・ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ(2012)ジェローム・プレヴォー(泡・白)[S]
タカムラ ワイン ハウス
\11,859 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
壮大なシャンパン米国のワイン専門誌『ワイン・アドボケイト誌186号』で…『好奇心旺盛な読者は、ジェローム・プレヴォの壮大なシャンパンを味わうためなら何でもすべきだ。』と評され、年々カリスマ性を増すジェローム・プレヴォーが久し振りに入荷しました!いわゆるシャンパーニュの銘醸地とは言われない場所で、しかもピノ・ムニエと、一見不利に思える環境を完全に味方につけ、人々を虜にしてしまった、ジェローム・プレヴォー。アンセルム・セロス氏を師匠に持つと言えども、もう今ではそんな肩書は必要ないと思えるほど、プレヴォー独自の世界観を感じます。少量しか入荷していないので、気になる方は迷わずお買い求め下さい!  ■ワイン名(原語)/ Extra Brut - La Closerie Les Béguines (2012) Jérôme Prévost  ■色/ 泡・白  ■味わい/ 辛口  ■ブドウ品種/ ピノ・ムニエ  ■生産者名/ ジェローム・プレヴォー  ■産地/ フランス/シャンパーニュ  ■...
続きを見る
【訳あり】ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ(2010)ジェローム・プレヴォー(泡・白)※外装不良による返品交換不可[S]
タカムラ ワイン ハウス
\8,618 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
■訳あり商品■ ■ラベル不良、瓶キズ、キャップ不良外装不良の理由で特価販売しています。 ■ワインの外見上の理由による、返品交換は承りかねます。ご了承の上、お買い求め下さい。 ■ワイン名(原語)/ La Closerie Les Beguines (2010) Jerome Prevost ■色/ 泡・白 ■味わい/ 辛口 ■ブドウ品種/ ■生産者名/ ジェローム・プレヴォー ■産地/ フランス/シャンパーニュ ■原産地呼称/ AOCシャンパーニュ ■生産年/ (2010) ■内容量/ 750ml
ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ(2011)ジェローム・プレヴォー(泡・白)[S]
タカムラ ワイン ハウス
\10,260 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
早い者勝ち!『セロスの弟子』として知られる中でも、その入手難度、オーラなど、頭ひとつ抜けている感のある、ジェローム・プレヴォー。砂地のピノ・ムニエという、一見、不利に思える条件から、飲む人をハッとさせるシャンパンを生み出しています。そんな彼のシャンパンは、今では、現地やパリのショップなどでも、引く手数多。師匠ジャック・セロスの隣に並べられていたり、大事にガラス・ケースに入っている事が多く、プライオリティの高さを感じます。かく言う私も、彼のシャンパンにハッとさせられたひとりで、入荷のたびに…『飲みたい!』と、思うものの、数が少ないため、グッとガマン…なんて事も、少なくありません(涙)そんなジェローム・プレヴォー、久々の入荷です!今回は、2011年ものをご紹介♪(カテゴリー的にはNVです。)プレヴォーのファンの方にも、飲んで頂きたいし、まだ、プレヴォー未体験の方にも飲んで頂きたいのですが、大した数は、ご紹介出来ません(泣)出来れば、キンキンに冷やしすぎず、グラスも白ワイン用のグラスで、その香り、味わいを満喫して下さい。セロスの愛弟子!プレヴォーが、待望の入荷!!
ラ・クロズリー『レ・ベギーヌ』エクストラ・ブリュット N.V.[2012]ジェローム・プレヴォー
割田屋【わりでんや】
\11,664 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
今年も、ラシーヌさんより、素晴らしい状態で届きました! ≪パーカーポイント 92+点!≫ NV La Closerie (Jerome Prevost) Extra Brut les Beguines (LC 12) ラ・クロズリー(ジェローム・プレヴォー) テイスティングコメント PP(WAポイント)92+ 掲載媒体:eRobertParker.com #223 (2016-03-04) レビュアー:Stephan Reinhardt 飲み頃:2019-2022
ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ エクストラ・ブリュット[NV]【750ml】Jerome Prevost La Closerie Les Beguines Extra Brut
リカーショップ ヒラオカ
\17,982 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
商品情報 『ピノ・ムニエは、シャンパンの補助品種。』というのは話は、もう過去の事です。 今では、『エグリ・ウーリエ』や『フランソワーズ・ベデル』など、ピノ・ムニエから素晴らしいシャンパンを生み出している造り手が存在しています。 造り手の代表格が、ジャック・セロスの《愛弟子》、このジェローム・プレヴォーです。 『私は、プレヴォーのワインを初めて飲んだ時、マルヌ・ヴァレーのブドウを使用し、マロラクティック発酵をせず、小樽の新樽だけで醸造を行っている、ウイィのタルランだと思ったし、香りに、偉大な造り手だけがなし得るものを感じたので、ジャック・セロスかもしれないとも思った。』 『ピノ・ムニエだけでこれほどのシャンパンが出来るとは、非常に興味深い発見だった。』 (リシャール・ジュラン氏著『シャンパーニュ・ガイド』より抜粋) 以上のことを参考にぜひどうぞ。 パーカーポイント94点 産地  フランス シャンパーニュ 品種  ピノ・ムニエ 容量 750ml タイプ 白泡
ラ・クロワズリー・レ・ベギンNV(2006)ジェローム・プレヴォー(泡・白)[Y]
タカムラ ワイン ハウス
\9,612 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
初入荷!【ブドウ品種】ピノ・ムニエ100% 『ご褒美シャンパーニュの第1位』ミュズレコレクター様 2010年12月の締めくくりに飲みたいご褒美シャンパーニュの第1位はやはり今年もジェローム・プレヴォーの「ラ・クロズリー」でした年の締めくくりを飾るに相応しい素晴らしい味わいです他店では既に2007年が売り出されていますが味わいとしてはまだ早い感じです・・・こちらの2006年の方が美味しく頂けます大晦日の仕事が終わったら、ゆっくりと飲みます参考までに・・・2007年(LC07)からミュズレの色が変わっています
ラ・クロズリー・レ・ベギーヌNV(2008)ジェローム・プレヴォー(泡・白)[S]
タカムラ ワイン ハウス
\9,936 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
早い者勝ち!『ジャック・セロスの弟子!』として、知られる3人の中で、最も早く、頭角を現したのが、グー村のピノ・ムニエという、二の次に見られていた組み合わせから、素晴らしいシャンパンを生み出した、ジェローム・プレヴォー。今まで、補助品種としてしか見なされていなかった、ピノ・ムニエから、飲む人の心に響くシャンパンを生み出しました。今では、優れた造り手が、堂々とピノ・ムニエ主体や、100%のシャンパンを造り、そして、私たち自身も、その素晴らしさに気付く事が出来たのは、ジェローム・プレヴォーの存在も大きかったのではないでしょうか。その上、セロスの弟子と言われる、3人の中で、最も入手が少なく、ますますその人気は上がるばかり…(汗)そんな、ジェローム・プレヴォーが、入荷です!いつも通り、ごく少量ではありますが、あのロゼも、入荷しました!!実質、単一ヴィンテージのプレヴォー。今年はどんな、表情を見せてくれるのでしょうか。それでは早速、ご紹介します!
ラ・クロズリー・レ・ベギーヌ(2009)ジェローム・プレヴォー(泡・白)[S]
タカムラ ワイン ハウス
\9,771 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
早い者勝ち!『セロスの弟子』として知られる中でも、その入手難度、オーラなど、頭ひとつ抜けている感のある、ジェローム・プレヴォー。砂地のピノ・ムニエという、一見、不利に思える条件から、飲む人をハッとさせるシャンパンを生み出しています。そんな彼のシャンパンは、今では、現地やパリのショップなどでも、引く手数多。師匠ジャック・セロスの隣に並べられていたり、大事にガラス・ケースに入っている事が多く、プライオリティの高さを感じます。かく言う私も、彼のシャンパンにハッとさせられたひとりで、入荷のたびに…『飲みたい!』と、思うものの、数が少ないため、グッとガマン…なんて事も、少なくありません(涙)そんなジェローム・プレヴォー、久々の入荷です!しかも、今回は、2009年と2010年ものを同時にご紹介♪(カテゴリー的にはNVです。)プレヴォーのファンの方にも、飲んで頂きたいし、まだ、プレヴォー未体験の方にも飲んで頂きたいのですが、大した数は、ご紹介出来ません(泣)出来れば、キンキンに冷やしすぎず、グラスも白ワイン用のグラスで、その香り、味わいを満喫して下さい。セロスの愛弟子!プレヴォーが、待望の入荷!!
ラ・クロズリー・レ・べギーヌNV(2007)ジェローム・プレヴォー(泡・白)[S]
タカムラ ワイン ハウス
\9,504 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
新ヴィンテージ!ジャック・セロスの愛弟子の中でも、筆頭格として知られながらも、生産量の少なさで、常に品薄状態の、ジェローム・プレヴォー。ピノ・ムニエという、シャンパンの中ではマイナーとされる品種、しかも、『一般的概念の優れた生産地』ではない場所を拠点としながらも、圧倒的な存在感で、人々を虜にしてしまった、ジェローム・プレヴォー。そのプレヴォーの最新ヴィンテージ、2007年のロットが入荷、そして更に、初リリースとなるロゼも、同時に入荷しました!実は、先立って、ラ・クロズリー・レ・べギーヌの2007年ロットを飲む機会に恵まれたのですが、細やかでキメの整った、緻密で濃密な味わいと、滑らかさと、そこはかとない力を備えた味わいに、再度、この造り手のレベルの高さを実感。『乾杯!』と、一気に飲むのではなく、語りかけてくるような、ワインとしての味わいを、存分に楽しんで頂きたいと、切に感じました。と、言えども、その数は、ごく少量…(涙)そんな訳で、ご希望の皆様に十分行き渡る数ではないと思いますが、その点は何卒、ご了承下さい。ジェローム・プレヴォー、待望の入荷です! ■ワイン名(原語)/ La Close...
続きを見る