目次
ムーゾン・ルルー レ・フェルヴァン グラン・クリュ [2016]750ml
概要
Mouzon Leroux Les Fervins / ムーゾン・ルルー レ・フェルヴァンはフランス北東部のシャンパーニュ地方で生産される発泡性のワイン、シャンパンです。生産者はMouzon Leroux/ムーゾン・ルルー(RM:レコルタン・マニピュラン)です。
商品詳細
「ヴェルジー」を追求するムーゾン・ルルーがビオディナミで手掛ける、力強さと同時に繊細さの両立した味わいグランクリュシャンパーニュ! モンターニュ・ド・ランスVerzyを本拠に周囲10kmにVerzy(GC)、Verzenay(GC)、 Ludes、Villers-Marmeryに10haを所有しているフィリップ・ムーゾン。畑のうち、65%がピノノワール、30%がシャルドネ、5%はピノ・ムニエです。1997年からリュット・レゾネ、ビオロジックなどいろいろな手法を試し、ブルゴーニュでワイン造りを学んだ息子セバスチャンが2008年からビオディナミを実践しています。 所有畑はランスの北西部のマッシフ・ド・サンティエリーと一部ヴァレドラマルヌ。そしてマイィ・グランクリュに所有。区画毎に、出来る限り細かく分けて収穫、発酵。葡萄の果皮に付着している野生酵母のみで発酵。一切、培養酵母は添加しません。全てのワインは色々なサイズの樽で発酵・熟成。新樽はなく、全て12年以上使用している古樽。10-12日に1度バトナージュする事で香と味わいの幅を手に入れています。 「レ・フェルヴァン グラン・クリュ」は、ヴェルジー村の特級畑の区画レフェルヴァンで育つ地場品種7品種をプレスし木樽で発酵後ティラージュ、瓶内二次発酵・熟成し21年9月にデゴルジュマンしました。カプチーノのようなクリーミーな泡、緑を帯びたイエローの外観、フローラルで熟した柑橘やすりおろしリンゴの香り、滑らかで上質なコクが口中にたっぷりと拡がり、まろやかで高貴な味わいです。
■テクニカル情報■
栽培/認証:ビオディナミ/デメテール 土壌:粘土 泥灰土 石灰(下にチョーク) 標高・向き:200-250m・北東 品種:アルバンヌ、シャルドネ、プチメスリエ、ピノグリ ピノブラン、ピノノワール、ピノムニエ 酵母:自生酵母 ガス圧:7.5気圧 SO2:マロラクティック発酵時 少量、トータル 20mg/L未満 発酵・熟成:空気圧式圧搾、古樽で1-3ヶ月発酵(そのまま1-3ヶ月マロラクティック発酵)、ティラージュ 2017年4月、3-4ヶ月瓶内二次発酵、瓶内で澱と共に50ヶ月瓶内熟成、デゴルジュマン 2021年9月、ノンドサージュ、無濾過・無清澄 Mouzon Leroux et Fils Les Fervins ムーゾン・ルルー・エ・フィス レ・フェルヴァン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:アルバンヌ、シャルドネ、プチメスリエ、ピノグリ、ピノブラン、ピノノワール、ピノムニエ アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口Mouzon Leroux et Fils / ムーゾン・ルルー・エ・フィス ビオディナミ・シャンパーニュの未来を切り拓く注目のメゾン! モンターニュ・ド・ランスVerzyを本拠に周囲10kmにVerzy(GC)、Verzenay(GC)、 Ludes、Villers-Marmeryに10haを所有しているフィリップ・ムーゾン。畑のうち、65%がピノノワール、30%がシャルドネ、5%はピノ・ムニエです。1997年からリュット・レゾネ、ビオロジックなどいろいろな手法を試し、ブルゴーニュでワイン造りを学んだ息子セバスチャンが2008年からビオディナミを実践しています。 所有畑はランスの北西部のマッシフ・ド・サンティエリーと一部ヴァレドラマルヌ。そしてマイィ・グランクリュに所有。マッシフ・ド・サンティエリーはシャンパーニュ最北なので、フランシス・ブラールが、ほぼシャンパーニュ最北。それはフランス最北の造り手という事を意味します。区画毎に、出来る限り細かく分けて収穫、発酵。葡萄の果皮に付着している野生酵母のみで発酵。一切、培養酵母は添加しません。全てのワインは色々なサイズの樽で発酵・熟成。新樽はなく、全て12年以上使用している古樽。10~12日に1度バトナージュする事で香と味わいの幅を手に入れています。 土が他の畑と比べて非常にやわらかく、真冬でも雑草だけでなく多様な植物が生えているところからも、ワイン造りの土台としてのポテンシャルを窺い知ることが出来ます。シャルドネとピノノワールのそれぞれが適するグランクリュを持つため、ブラン・ド・ブランもブラン・ド・ノワールも品質の高いシャンパーニュとなります。酸味を出すために早摘みする生産者も多い中で、補糖をしないためにブドウが完全に熟してからよい時期を見計らって摘みます。たとえば2012年は9月15~19日、9月20~30日と2回に分けて摘んでいるほど。 とかくアッサンブラージュやノンドゼなど、ワイン造りの技法に偏りがちなシャンパーニュの生産者の中では、まず健全なブドウを育て、そこからワインを造って、さらに泡を生み出すというステップをきちんと抑えている稀有な存在であると言えます。一般的な生産者の場合だと二次発酵は25~30℃で約15日間。ムーゾン・ルルーは約14℃のカーヴで、約60日間かけて発酵させます。低温でゆっくり発酵させるほど泡は細かくなります。 これは冬の間に発酵が停止するかゆっくり進み、春先に泡が出てくるという昔ながらの製法とよく似ています。しかし、泡が細かいということは元のワインの味わいを隠しにくくなる。つまり、今の時代では元のワインに自信がなければ採用できない製法なのです。 ■ラベルのNM表記について■ ラベルではNM(ネゴシアン・マニピュラン)表記となっておりますが、自社で育てたブドウを100%使って醸造し瓶詰めしている実質RM(レコルタン・マニピュラン)です。ラベルにNMが記載の理由についてセバスチャンに確認しましたら、『お父さんが以前、親戚のブドウを買って仕込んでいて、その時に作ったラベルを作り直すのが面倒で、、ずっとそのままになってしまっています…』とのことです。
■テクニカル情報■
栽培/認証:ビオディナミ/デメテール 土壌:粘土 泥灰土 石灰(下にチョーク) 標高・向き:200-250m・北東 品種:アルバンヌ、シャルドネ、プチメスリエ、ピノグリ ピノブラン、ピノノワール、ピノムニエ 酵母:自生酵母 ガス圧:7.5気圧 SO2:マロラクティック発酵時 少量、トータル 20mg/L未満 発酵・熟成:空気圧式圧搾、古樽で1-3ヶ月発酵(そのまま1-3ヶ月マロラクティック発酵)、ティラージュ 2017年4月、3-4ヶ月瓶内二次発酵、瓶内で澱と共に50ヶ月瓶内熟成、デゴルジュマン 2021年9月、ノンドサージュ、無濾過・無清澄 Mouzon Leroux et Fils Les Fervins ムーゾン・ルルー・エ・フィス レ・フェルヴァン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:アルバンヌ、シャルドネ、プチメスリエ、ピノグリ、ピノブラン、ピノノワール、ピノムニエ アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口Mouzon Leroux et Fils / ムーゾン・ルルー・エ・フィス ビオディナミ・シャンパーニュの未来を切り拓く注目のメゾン! モンターニュ・ド・ランスVerzyを本拠に周囲10kmにVerzy(GC)、Verzenay(GC)、 Ludes、Villers-Marmeryに10haを所有しているフィリップ・ムーゾン。畑のうち、65%がピノノワール、30%がシャルドネ、5%はピノ・ムニエです。1997年からリュット・レゾネ、ビオロジックなどいろいろな手法を試し、ブルゴーニュでワイン造りを学んだ息子セバスチャンが2008年からビオディナミを実践しています。 所有畑はランスの北西部のマッシフ・ド・サンティエリーと一部ヴァレドラマルヌ。そしてマイィ・グランクリュに所有。マッシフ・ド・サンティエリーはシャンパーニュ最北なので、フランシス・ブラールが、ほぼシャンパーニュ最北。それはフランス最北の造り手という事を意味します。区画毎に、出来る限り細かく分けて収穫、発酵。葡萄の果皮に付着している野生酵母のみで発酵。一切、培養酵母は添加しません。全てのワインは色々なサイズの樽で発酵・熟成。新樽はなく、全て12年以上使用している古樽。10~12日に1度バトナージュする事で香と味わいの幅を手に入れています。 土が他の畑と比べて非常にやわらかく、真冬でも雑草だけでなく多様な植物が生えているところからも、ワイン造りの土台としてのポテンシャルを窺い知ることが出来ます。シャルドネとピノノワールのそれぞれが適するグランクリュを持つため、ブラン・ド・ブランもブラン・ド・ノワールも品質の高いシャンパーニュとなります。酸味を出すために早摘みする生産者も多い中で、補糖をしないためにブドウが完全に熟してからよい時期を見計らって摘みます。たとえば2012年は9月15~19日、9月20~30日と2回に分けて摘んでいるほど。 とかくアッサンブラージュやノンドゼなど、ワイン造りの技法に偏りがちなシャンパーニュの生産者の中では、まず健全なブドウを育て、そこからワインを造って、さらに泡を生み出すというステップをきちんと抑えている稀有な存在であると言えます。一般的な生産者の場合だと二次発酵は25~30℃で約15日間。ムーゾン・ルルーは約14℃のカーヴで、約60日間かけて発酵させます。低温でゆっくり発酵させるほど泡は細かくなります。 これは冬の間に発酵が停止するかゆっくり進み、春先に泡が出てくるという昔ながらの製法とよく似ています。しかし、泡が細かいということは元のワインの味わいを隠しにくくなる。つまり、今の時代では元のワインに自信がなければ採用できない製法なのです。 ■ラベルのNM表記について■ ラベルではNM(ネゴシアン・マニピュラン)表記となっておりますが、自社で育てたブドウを100%使って醸造し瓶詰めしている実質RM(レコルタン・マニピュラン)です。ラベルにNMが記載の理由についてセバスチャンに確認しましたら、『お父さんが以前、親戚のブドウを買って仕込んでいて、その時に作ったラベルを作り直すのが面倒で、、ずっとそのままになってしまっています…』とのことです。
Les Fervins
レ・フェルヴァン
生産者情報
ムーゾン・ルルー - レ・フェルヴァン 商品一覧
レ フェルヴァン [ 2018 ]ムーゾン ルルー ( 泡 白 ) シャンパン シャンパーニュ [S]
タカムラ ワイン ハウス
\24,200 在庫:有
タカムラ ワイン ハウス
\24,200 在庫:有
■輸入元資料より抜粋■栽培:ビオディナミ/デメテール 品種:アルバンヌ、シャルドネ、プチメスリエ、ピノグリ、ピノブラン、ピノノワール、ピノムニエ(手摘み/ 5 〜 20年)【2018年100%】 酵母:自生酵母 発酵・熟成:空気圧式圧搾 木樽で6 ヶ月間発酵しティラージュ後、 55 ヶ月瓶内二次発酵・熟成 ドサージュ:1g/L /デゴルジュマン:2023年10月/無濾過・無清澄 SO2:収穫時と発酵時:少量添加 トータル:13mg/L アルコール度:12.5% 特徴:ビオディナミの哲学に従い生物多様性をより強く意図したパーセル「フェルヴァン」で育つ地場品種7品種をプレスし木樽で発酵後ティラージュ、55 ヶ月瓶内二次発酵・熟成しデゴルジュマンしました。 イエローゴールド色、柑橘やリンゴのアロマを感じます。ムースのような泡立ち、熟した果実の旨味が溶け込んだボリュームのあるアタック、滑らかで上質な味わいを楽しめる逸品です。 INFORMATION NameLes Fervins Mouzon Leroux et Fils ブドウ品種アルバンヌ/シャルドネ/プチメスリエ/ピノ・グリ/ピノ・ブラ...
続きを見るムーゾン・ルルー レ・フェルヴァン グラン・クリュ [2016]750ml
ウメムラ Wine Cellar
\19,800 在庫:有
ウメムラ Wine Cellar
\19,800 在庫:有
「ヴェルジー」を追求するムーゾン・ルルーがビオディナミで手掛ける、力強さと同時に繊細さの両立した味わいグランクリュシャンパーニュ! モンターニュ・ド・ランスVerzyを本拠に周囲10kmにVerzy(GC)、Verzenay(GC)、 Ludes、Villers-Marmeryに10haを所有しているフィリップ・ムーゾン。畑のうち、65%がピノノワール、30%がシャルドネ、5%はピノ・ムニエです。1997年からリュット・レゾネ、ビオロジックなどいろいろな手法を試し、ブルゴーニュでワイン造りを学んだ息子セバスチャンが2008年からビオディナミを実践しています。 所有畑はランスの北西部のマッシフ・ド・サンティエリーと一部ヴァレドラマルヌ。そしてマイィ・グランクリュに所有。区画毎に、出来る限り細かく分けて収穫、発酵。葡萄の果皮に付着している野生酵母のみで発酵。一切、培養酵母は添加しません。全てのワインは色々なサイズの樽で発酵・熟成。新樽はなく、全て12年以上使用している古樽。10-12日に1度バトナージュする事で香と味わいの幅を手に入れています。 「レ・フェルヴァン グラン・クリュ」は、ヴェ...
続きを見るムーゾン・ルルー レ・フェルヴァン グラン・クリュ [2018]750ml
ウメムラ Wine Cellar
\22,000 在庫:有
ウメムラ Wine Cellar
\22,000 在庫:有
「ヴェルジー」を追求するムーゾン・ルルーがビオディナミで手掛ける、力強さと同時に繊細さの両立した味わいグランクリュシャンパーニュ!モンターニュ・ド・ランスVerzyを本拠に周囲10kmにVerzy(GC)、Verzenay(GC)、 Ludes、Villers-Marmeryに10haを所有しているフィリップ・ムーゾン。畑のうち、65%がピノノワール、30%がシャルドネ、5%はピノ・ムニエです。1997年からリュット・レゾネ、ビオロジックなどいろいろな手法を試し、ブルゴーニュでワイン造りを学んだ息子セバスチャンが2008年からビオディナミを実践しています。所有畑はランスの北西部のマッシフ・ド・サンティエリーと一部ヴァレドラマルヌ。そしてマイィ・グランクリュに所有。区画毎に、出来る限り細かく分けて収穫、発酵。葡萄の果皮に付着している野生酵母のみで発酵。一切、培養酵母は添加しません。全てのワインは色々なサイズの樽で発酵・熟成。新樽はなく、全て12年以上使用している古樽。10-12日に1度バトナージュする事で香と味わいの幅を手に入れています。「レ・フェルヴァン グラン・クリュ」は、ヴェルジー...
続きを見る