目次

概要

Bollinger R.D. / ボランジェ アール・ディはフランス北東部のシャンパーニュ地方で生産される発泡性のワイン、シャンパンです。生産者はBollinger/ボランジェ(NM:ネゴシアン・マニピュラン)です。
Bollinger R.D. / ボランジェ・アール・ディ

R.D.

アール・ディ

基本情報

ドザージュ
Extra Brut
セパージュ
シャルドネ : 37%, ピノ・ノワール : 63%, ピノ・ムニエ : -, 他 : -

生産者情報

Bollinger / ボランジェ
生産者名
Bollinger / ボランジェ
地区
Grande Vallée de Marne / グランド・ヴァレ・ド・ラ・マルヌ
- Aÿ-Champagne / アイ=シャンパーニュ
51160 Aÿ / アイ [Grand Cru]
概要
ボランジェは1829年、アイ村に広大な土地を所有するヴィーレルモン伯爵と共にジャック・ボランジェによって創立。現在も一族経営を続けており、独自のスタイルとクオリティを貫いています。1900年代はじめフィロキセラの被害を受けたシャンパーニュにあって、フィロキセラに犯されないぶどうの樹がボランジェの所有するアイブージィの畑にあります。詳細は「Bollinger / ボランジェ」をご覧ください。

ボランジェ - アール・ディ 商品一覧

1.5L ボトル
1500ml・ボランジェ・R.D. [1988] スペクター・リミテッド・エディション・クリスタルセット
ワイン通販『ワイナリー和泉屋』
\1,080,000 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています。1500ml・ボランジェ・R.D. [1988] スペクター・リミテッド・エディション・クリスタルセット フランス/シャンパーニュ・泡 生産者 ボランジェ葡萄品種 ピノ・ノワール72%、シャルドネ28% 27年の熟成を経てた今でも、完璧なバランスを保つ偉大なるグレート・ビンテージ1988年。 このシャンパーニュの名前になっているR.D.は、 「Recemment Degorge(レサマン・デゴルジェ)」の略で“ごく最近澱抜きを行った”という意味です。 「出荷直前まで澱引きを行わない」という他に類を見ないコンセプトを持ったシャンパーニュです。 この手法は、伝説的なヴィンテージ1952年にマダム・ボランジェによって編み出されました。 熟成期間が非常に長いため、アイ村のグラン・クリュの葡萄が持つ新鮮さと爽快さ、 ふくよかさの素晴らしいバランスに加え、繊細で複雑な比類なきブーケがあらわれ、 そして個性豊かな卓越したシャンパーニュへと変化していきます。 ボトルの背面ラベルには、澱引きの日付が記載されており、 彼らの自信とこだわりが詰...
続きを見る
3L ボトル
ボランジェRD[1995] 【ジェロボアム3000ml】
尾張一宮・河野酒店
\129,600 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
【以下は約3年前に飲んだフルボトルのコメントとなります】   ↓↓↓↓↓■先日のメルマガで「美味しかったですよ!」と前振りしておいたシャンパーニュがこの「ボランジェRD1995」です。RDの前後に飲んだワインは、某大手メーカーのシャンパーニュとある程度熟成が進んだリュリー・ブランでしたが、参加者の一人がこのRDを飲んだ後に再度飲んだところ、「水みたい・・・」と呟きました。RDが素晴らしすぎて仰る事は判らなくもないですが、私的には、リュリー・ブランも結構美味しかったと思います。それから「こんなのばかり飲んでいたらやばい!!」とも仰っておりました。この言葉には私も頷くばかりでした。樽、トースト、ナッツなどの重厚なニュアンスがグラスに注いだだけで香ります。もちろん厚み十分、泡立ちは繊細で長く、その前に飲んでいたシャンパーニュが可哀想でした。通常のシャンパーニュとは明らかに違う存在感。このようなシャンパーニュは、少し高めの温度でじっくりと味わってみたいものです。最近、シャンパーニュの価格上昇が想像以上に凄くてこのような価格が出せる可能性は最後だとと思います。特別な日の為にセラーに1本は入れてお...
続きを見る