目次
概要
Lallier Brut Millésime / ラリエ ブリュット・ミレジムはフランス北東部のシャンパーニュ地方で生産される発泡性のワイン、シャンパンです。生産者はLallier/ラリエ(NM:ネゴシアン・マニピュラン)です。

Brut Millésime
ブリュット・ミレジム
生産者情報
ラリエ - ブリュット・ミレジム 商品一覧
![[2008] Lallier Millesime, Brut (PN 55%、Ch 45%)ラリエ ミレジム・ブリュット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/asahiya-wine/cabinet/05817945/imgrc0076692462.gif)
[2008] Lallier Millesime, Brut (PN 55%、Ch 45%)ラリエ ミレジム・ブリュット
アサヒヤワインセラー
\8,078 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
アサヒヤワインセラー
\8,078 在庫:無 ※商品が削除された可能性があります。
■1906年にシャンパーニュのアイ村に創業した「ラリエ」 【Lallier ラリエ 】 ルネ・ラリエが1906年に創業したアイ村のメゾン。 アイ村にあるLoridon区画のシャルドネの酵母から選んだ自家培養酵母を2007年 からは一次醗酵に自家培養酵母を用いています。 2012年にコート・デ・ブランのオジェに新しい醸造所を建て、サイズの異なるス テンレスタンクを用意して、畑や区画ごとに醸造できるように整えました。 醸造面では、、マロラクティックは「部分的に」行っています。 アイ村を拠点としている関係で、よく成熟したピノ・ノワールを主体にしている ことと関連があるのだろう。収穫年の状況や一次醗酵を終えたワインの状態をみ て、そのつど判断をするようだ。 <”R” シリーズ> 2015年9月からリリースが始まった”R” シリーズも、フランシス・トリボーによる発案だ。 ”R” はRecolte=収穫を表しており、数字がベースワインの収穫年を示している。 基本となるBrutはR.012で、Brut NatureがR.012N、Extra DosageにはR.012Dと記 されている。ちょっとした...
続きを見る